
関西で三姉妹を育てている ゆぴわぴです
長女次女に続き今回は三女の話
三女が新生児の頃
なぜか乳の先っぽで飲む子で
しっかりくわえてくれませんでした
しっかりくわえる方が刺激が加わりやすく母乳の出が良くなりトラブルが少ないと聞きました
3人目なので母乳の量で困らないから大丈夫かと思い
そのまま授乳をしていたら…
ある日、ちく〇が切れましたww
下の方が裂けたのです
新生児と言えば授乳時間は2~3時間の時期
傷が治る暇もナシ
なので知ってる限りのケアをしましたがダメでしたw
授乳時間がくるのが恐怖で、授乳するたびに変な汗が出るほどの激痛
痛みで足をバタバタさせながら必死で授乳をしていました
1ヶ月検診でお薬をもらいようやく落ち着きましたが
薬が赤ちゃんの口に入ってはいけないので、気を使い疲れた時期でしたw
新生児の頃からみんな違う育児だったので
育児は奥が深いw
痛みやトラブルがある時は我慢をせず病院に行った方がいいかもしれませんw
新生児のママ、頑張って!!
スポンサーリンク
コメント