
関西で三姉妹を育てている ゆぴわぴです
3人いると慎重な子もいれば大人しい子、そしてぶっ飛んだ子がいます
小学校の2学期の行事に音楽会(合唱コンクールのようなイベント)があり
その花形であるピアノを弾く子を決める時期
長女はピアノ教室に3年程通いましたが
次女三女は1度も習った経験がありません
その次女が、クラスで誰もやる子がいなかったという理由で立候補してきたそうですw
ピアノが分かる長女が心配している中
本人は
なんかぁ♪できるかなぁと思って♡
イヤイヤイヤイヤ!
ムリムリムリムリ!!
楽譜を見たら両手弾き!!
私の育児の方針は
子供のやりたい事、チャレンジしたい事はどんどん経験させ
好奇心やヤル気を潰さないようにする、なのですが…
こればっかりは厳しいかなww
まだこれからオーディションがあるので確定ではないものの
間違いが許されない、注目度が高いポジションをあっさり引き受けてくる度胸は凄いと思いました
私の小学生時代は地味に生きるのが好きだったので真反対の次女が眩しいと思う反面
ピアノ経験がないのに無謀過ぎるとハラハラww
選ばれたら一生懸命応援したいですw
スポンサーリンク
コメント